• Home
  • Ameblo
  • Twitter
  • Instagram

削ぎすぎ注意(>人<;)

久しぶりにドキドキした。削ぎっていえばわかりますかね?セニングっていうギザギザのハサミでジョキジョキするやつwいいんですよ使ってもw僕もめっちゃ使いますし(o^^o)ただやり方とか度合いとかでかなり扱いにくくなったり綺麗に見えにくかったりすることもあります。今回は削ぎによって扱いにくくなってる髪をなんとか扱いやすくしました。履歴はパーマかけてかかりすぎ(´。・д人)シクシク…その後お直しのカットでいっぱいセニング(*´Д`*)当然パーマは残ったままだったので落ちる事を祈って酸熱トリートメントのモデル(*´◒`*)当然収まらずご来店どうにも出来ないかもしれないけど今よりは扱いやすくするしかなく頑張ってやってみた^_^コームの所から下は...

2019.07.31 23:51

メンズ縮毛矯正

千葉で美容師してます。ジュリアンマーラの倉本です(*ˆ﹀ˆ*)vメンズ縮毛矯正は難しいです。何が難しいかと言うと真っ直ぐすぎてもカッコ悪いし。ちゃんと伸びてなくてもだめだし、って事で今回は前髪を矯正しながら後ろは扱い易い髪にする裏技ビフォー撮り忘れw仕上がりです。

2019.07.12 12:44

縮毛矯正について

千葉で縮毛矯正をメインに仕事してます。縮毛矯正は難しいです。

2019.02.20 02:23
  • 施術例

縮毛矯正(^^)v

千葉で縮毛矯正をしまくってる美容師ですw色んなお客様がいらっしゃるので結構縮毛矯正やデジタルパーマの経験は多い方だと思います。

2019.01.05 10:26

カラーリングの色持ちについて

カラーリングの色持ちについてよく聞かれます。 もしくはカラーをしてもすぐに色が落ちてしまうというお悩みを よく聞きます。  なぜすぐに色が落ちてしまうか? ヘアカラーは ブリーチ作用を効かせながら色味を発色させるというのを同時進行で行っています。  明るくする作用の強い薬は色味が薄く明るくする作用の弱い薬は色味が濃い傾向があります。  色味は時間の経過で必ず落ちてきます。 ダメージがあるほどに髪の毛の色味が定着する部分が少なくなっているので 余計に色持ちが悪くなります。 色持ちを良くする方法 1  前処理で染まる部分を増やしてからカラーをすることで定着...

2018.11.22 01:59
  • 髪の毛について

髪のダメージについて

今日は髪のダメージについてです。 髪のダメージといってもたくさんの種類のダメージがあります。 大きく分けて3つくらいかな?  1 パーマやカラーによるケミカルダメージ 2 ブラッシングやシャンプーなどの物理的なダメージ3 紫外線やプールとか生活環境によるダメージ  1については美容師さんのテクニックや薬剤選定によって変わると思います。 結構美容師さんっていくつかの種類に分かれると僕は勝手に思ってます。  これは機会があれば書いてみようかな? って思います。 2についてはご自宅でのシャンプーやブラッシングのやり方、シャンプートリートメントの使い方や種類によ...

2018.11.21 09:16
  • 髪の毛について

綺麗な髪の毛にする秘訣

この子実はブリーチしてますwww毛先だけですけどwんでもって縮毛矯正が手放せないタイプの髪質です。普段はあんまりブリーチとかしたくないことが多いのですがこの方マジで染まらないので仕方なく毛先だけブリーチで無理やり明るくしました(*^^*)♪縮毛矯正は効いているので根元だけやっていきます。ビフォーです。

2018.10.24 02:47
  • 施術例

内巻きに矯正?

今日はいつもと違うんですよwbefore撮り忘れはいつものことwww自然に仕上げるコツはカットと矯正の薬剤などのバランスが大事だと思います。

2018.09.19 09:42
  • 施術例

ショートの縮毛矯正(。ゝω・。)ゞ

ショートの縮毛矯正ってホント難しい(◞‸◟ㆀ)ただずっと膨らむからロングしか無理って言われてたみたいで可哀想じゃないですか|ω・`)だから僕頑張る(`・ω・´)キリッかける前です。

2018.09.03 11:27
  • 施術例

お客様と一緒に作る縮毛矯正

こんにちは倉本です 縮毛矯正はバッチリはまればサラサラでダメージも感じない仕上がりになります。  しかし縮毛矯正は難しいというか失敗しやすいというよりも 美容室で行う施術においてブリーチに匹敵するダメージする技術です。 僕は極力ダメージを抑えながら、かつ慎重にさせて頂いております。  時には一度で決めず数回に分けて綺麗にしていくこともあります。  かける前の写真を撮り忘れたのですがなかなかのクセでしかもバリバリのブリーチ毛の今年の1月の矯正の仕上がりです。

2018.07.23 01:26

内巻き矯正(`・ω・´)キリッ

まだまだ矯正ラッシュ途中北のロン毛ケミカルマフィアからの紹介のカットカラーのお客様がいらっしゃり若干テンパリました( ^∀^)ゲラゲラBOSSありがとうございました。そのあとのお客様が矯正したのですが矯正しながら内巻きにして自然にしました。縮毛矯正をしてて短くしたらツンツンになったことのある方より自然に縮毛矯正をしたい方は必見です。仕上がりは乾かしただけです(`・ω・´)キリッ今回は切っただけだと前回の矯正部分が真っ直ぐで気になると思ったので毛先までお薬をぬって毛先を自然に収めました。毛先に体力が残ってないと出来ないですけどね(`・ω・´)キリッ

2018.06.03 12:53
  • 施術例

バッサリ切って自然に矯正

毎日矯正が沢山きてくださってます。お陰様で毎日おやつが僕のご飯ですw

2018.05.31 14:41
  • 施術例
line@ ご予約はこちら   ID→eqk7354gで検索でもOK

料金表はこちらです。

ジュリアンマーラ 倉本の料金設定です。全て定価での金額です。ここから割引が適用できます。デザインカット   5940縮毛矯正 縮毛矯正No1   20520縮毛矯正No2   30240ロングの場合プ

倉本好 所属ジュリアンマーラ

縮毛矯正やデジタルパーマのお客様へ

よく質問されることをまとめました当店の縮毛矯正とデジタルパーマは3ランクございます。何が違うのか?全て薬を使うメニューなのでダメージはゼロではありません。使うお薬の種類で矯正を3つに分けさせてもらって

倉本好 所属ジュリアンマーラ

外国人風カラー

ここ数年ホントに多いですよねお店で説明してるのですが凄く複雑になってしまうので一応書いてみよかと思いました。日本人の髪そもそも赤みが強いのでブリーチしてもオレンジぽい金髪になります。コレはしかたないで

倉本好 所属ジュリアンマーラ

Instagram

    倉本好 所属ジュリアンマーラ

    千葉駅から徒歩3分のジュリアンマーラというサロンで美容師をしています。 好物は縮毛矯正やデジタルパーマなどのメニューです。 カラーリングも好きですが基本的に綺麗な髪の毛が好きなので ダメージを極力させないように日々勉強や研究をしてます。 たまにおふざけが入る可能性かありますw

    記事一覧

    Copyright © 2025 倉本好 所属ジュリアンマーラ.

    Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう